女性にとってわかりやすいBMIと腹囲について説明しますのでどうぞご覧ください。
肥満は体内脂肪が高くなりすぎた状態の事をいいます。
肥満を測る指標として体脂肪率や体格指数(Body Mass Index=BMI)腹囲などがあります。どの指標も一長一短あるので総合的な判断が求められています
ページもくじ
女性年齢別:体脂肪率の水準比較
『私は体脂肪高い?低い?』と平均水準を考える方が多いと思います。
体脂肪率の区分として、『痩せ型』『標準-(マイナス)』『標準+(プラス)』『軽肥満』『肥満』の5区分でわける考え方が存在します。
これは年齢別によって異なりますのでグラフで説明いたします。
★13歳までの女性体脂肪率
痩せ:14%以下
標準-:15%~24%
標準+:25%~33%
軽肥満:34%~37%
肥満:37%以上
★14歳~17歳までの女性体脂肪率
痩せ:17%以下
標準-:18%~26%
標準+:27%~35%
軽肥満:36%~39%
肥満:40%以上
★18歳~39歳までの女性体脂肪率
痩せ:20%以下
標準-:21%~27%
標準+:28%~34%
軽肥満:35%~39%
肥満:40%以上
★40歳~59歳までの女性体脂肪率
痩せ:21%以下
標準-:22%~28%
標準+:29%~35%
軽肥満:36%~40%
肥満:41%以上
★60歳以上の女性体脂肪率
痩せ:22%以下
標準-:23%~29%
標準+:30%~36%
軽肥満:37%~41%
肥満:42%以上
あくまで目安の数値であり、厚生労働省などの方針などにより比較数値が変更となる場合がございますのでご了承下さい。
こちらが写真でみるとわかりやすい女性の体脂肪率画像です
女性のわかりやすいBMIと腹囲
正確な測定の難しい体脂肪率
体脂肪は、正確には空気中での体重と水中での体重を比較して測定する必要がありますが、一般の方がそのような測定をすることは非常に困難です。
体脂肪の測定器として一般に販売されているものには、体重計に乗るだけで測れるものや、さらに両手でバーを握って測る物もございます。
この機種は、製造メーカーによって測定値が多少異なっていたり、手足がぬれて汗をかいたりしている場合は測定値が低くなったりするので正確ではありません
精密な体脂肪測定器で測定した体脂肪率が成人男性で25%以上30%未満の場合は軽度の肥満、30%以上35%未満が肥満、35%以上で極度の肥満とされています
BMIからわかる肥満度と標準体重
現在では、わかりやすい指標でBMI(Body Mass Index=体格指数)法が広く用いられています。BMIとは、体重(kg)を身長(m)の2乗で割った値のことです。
例:体重60kg・身長170cm(1.7m)の場合 60÷(1.7×1.7)=20.8となります。
★BMI値と注意シグナル
18.5以下 低体重 やせ過ぎは病気になりやすい可能性があり注意が必要
18.5~25.0 正常値 生活習慣病リスクが最も低い体重。この状態が健康状態ともいえる
25.0~30.0 肥満度1 高血圧や脂質異常症に注意が必要
30.0~35.0 肥満度2 高血圧、脂質異常症、糖尿病などの肥満に伴う合併症や内臓症があれば肥満症
35.0~40.0 肥満度3 合併症有無に関わらず、肥満症と診断される
40.0以上 肥満度4 将来、脳卒中や虚血性心疾患を発症する可能性が大
正常なBMI指数は、18.5以上25未満です。最も健康障害リスクが少ない数値は22とされています25以上では肥満とされています。
ただし、日本人の場合はやや太り気味という程度であっても、高血圧や脂質異常症などの疾患にかかりやすい体質といわれていますので、たとえ正常値の範囲であっても25に近いようであれば注意が必要です
なおBMI法では逆算により標準体重を求めることが可能です。計算式は身長2乗×22です。例えば、身長1.7mの人の標準体重は
例:22×(1.7×1.7)=63.6kg標準体重の上下10%を目標としましょう。
BMIと魅力度の関連性
女性の魅力のどの部分に影響を及ぼすのかが研究されたデータがございますのでご紹介致します。
研究では40人の男子大学生に、女性50人の様々な体型を正面からのカラーイメージを見てもらい魅力度を1〜7の7段階で評定させる内容です。
『魅力とはWHR(waist hip ratio=ウエストとヒップ比)によって影響されるのか?それともBMI(body mass index=体格指数)に影響されているのか?』を分析しようと試みたものでした。
女性の最適なBMIは21程度と言われており、分析結果でもまさにその部分を頂点として最も魅力的に認知される結果となりました。
この研究結果は女性達にとって非常に朗報です。なぜならモデルや芸能人などの真似をするよりも女性一人一人、自分自身の身長に合う適正体重をキープした方が、世間の男性目線から見ると『魅力的に見える!』ということがわかったからです。
ただし、WHR(waist hip ratio=ウエストとヒップ比)は抜群のプロポーションを唱える上で重要な要素と言えます。WHRの有用性については『なぜヒップ&ウエスト』のページに記載しておりますのでご覧ください。
メタボ検診ではじめて導入された腹囲測定
2008年、定期健康診断に新たに『特定健康調査・特定保険指導(メタボ健診)』が追加されました。
日本人の死亡原因過半数を占めるほど広がった『生活習慣病』の早期発見・早期予防を目的とした健診で40歳~74歳の方が検査対象となります
この健診で、はじめて腹囲が検査項目に加えられました。
腹囲基準としては 『女性:90センチ以上』(『男性:85センチ以上』)
が内臓脂肪型肥満と診断されます
(明確な線引きが難しいという報告もされている)
この腹囲の基準とともに、血糖、脂質、血圧の検査値が判断材料とされて、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)かどうかの診断が下されます。
メタボと診断された方は生活習慣についての指導(積極的支援)を受けることになります
※積極的支援とは、その人の生活習慣を振り返り行動計画を立て、実行に移させ、その生活継続をサポートすることです
特定保健指導の対象者
腹囲: 90cm以上(女性) 85cm以上(男性)
血糖:110mg/dL以上
脂質:150mg/dL以上(中性脂肪)または40mg/dL未満(HDLコレステロール)
血圧:130mmHg以上(収縮期=最高血圧)または85mmHg以上(拡張期=最低血圧)
腹囲値に該当する方は、下3項目のうち2項目の検査値に該当した場合は積極的支援対象者です。また1項目該当であっても喫煙暦のある方も積極的支援対象者となります。
BMI:25以上
血糖:110mg/dL以上
脂質:150mg/dL以上(中性脂肪)または40mg/dL未満(HDLコレステロール)
血圧:150mmHg以上(収縮期=最高血圧)または85mmHg以上(拡張期=最低血圧)
腹囲値に該当せずに、BMI値に該当した場合、下3項目に該当した場合は積極的支援対象者です。また2項目該当であっても喫煙暦のある方も積極的支援対象者となります
まずは週1回からトレーニング
当スタジオは、多くの女性達から『会社の健康診断で注意された』・『ジムに通っているけど痩せない、ウエストが落ちない』などのお声を全国から頂き、福岡市を拠点にトレーニング指導を行っております。
40代からの 育児と仕事を頑張る
超多忙ママのための下腹部専門
ボディリセットスタジオ
『Beauty Body LAB博多』
40代からの 育児と仕事を頑張る
超多忙ママのための下腹部専門
ボディリセットスタジオ
『Beauty Body LAB博多』
〒810-0014
福岡市中央区平尾2丁目12番地