貴方が努力し、人生が変化している過程において伴う2つの痛みとは何か?
本日の記事は『貴方が努力し、人生が変化している過程において伴う2つの痛みとは何か?』についてです。
ボディラインが変わる事は単純に外見が変わるだけでなく、自分自身の考えの変化も生じます。
『人生には変化する過程において、2つの痛みが存在する』と言われており、貴方を含む誰もがダイエットに二の足を踏んでいるのはこの『2つの痛み』を貴方が感じてしまっている為に、二の足を踏み新しい事へ挑戦できない状態となっているようです。
今回の記事では、『貴方が新たな挑戦を試みる際に、痛み・デメリットだと感じるものは実はただの不安にしか過ぎませんよ!』という不安を払拭するために記載しましたのでどうぞご覧下さい。
ページもくじ
だれもが挑戦を試みる際に恐怖を感じる
誰もが新しい物事へチャレンジする際は、恐怖を感じるものです。しかし乗り越えた後によくよく考えてみると『さほど恐怖という程のことではなかったな!』と誰もが安堵し、次の挑戦へとドンドン試みるようになります。
当スタジオでもウェイトトレーニングが初挑戦の顧客や、運動施設自体が初契約の顧客がいらっしゃいますが、トレーニングが2回・3回と慣れてくると思いのほか上手くいくように出来てくるものです。
では、新しい事へ挑戦し人生が変化しようとする過程で、どのような恐怖を感じるのでしょうか?
貴方が恐怖を感じるものは、貴方自身が実際に『痛み』だと感じているものです。ここをハッキリと認識しておけばさほど恐怖には感じることはありませんし、新しい分野へドンドン挑戦することが可能なのです!
貴方の挑戦を踏み止まらせる二つの痛み
貴方がダイエットに挑戦する為に、契約を踏み止まらせる点はどこか考えたことがございますか?
行こうと考えている運動施設がほぼ決まっていた場合、残った問題は自分自身の問題しか存在しておりません。
何らかの変化が生じる際、私達は2つの痛みを伴うと言われております。それが
★喪失に伴う痛み→何らかの行動によって大事にしているものを失うのではないかと危惧する思考から生じる痛み
★困難に伴う痛み→自分にはそれを解決出来るだけの能力・価値・準備が出来ていないのはないか?と悲観的に考えすぎてしまう為に負担が大きく感じてしまう痛み
この2つの痛みを詳細に調べてみましょう。
喪失に伴う痛み
当スタジオはパーソナルトレーニングスタジオですので『貴方が契約された』と仮定して失うものを考えてみましょう。
『喪失に伴う痛み』とは何らかの行動を起こした際に、大事にしているものを失うと心配してしまう思考的ハードルを指しています。
思考である為、契約料金や努力した時間ではありません。ではどのようなものに誰もが無くすと痛みを感じるのでしょうか?
それは、『パーソナルトレーニングを始めればトレーニング中は甘い物が食べれないのではないか?』
『会社の飲み会も控えないといけないのではないか?』
『ダイエットを始めたら好きな物が食べれなくなるのではないか?』
『知人とのお誘いを断らないといけないのではないか?』
というそれらを実行に移した際のシュミレーションした場合に、『発生するかもしれない』と悩む些細な障害です。(当スタジオは、顧客にこのような心配をかけない為に、顧客自身での食事管理を推奨しております。)
思考による心配事である為、実際はその心配事の多くは現実化されず杞憂に終わるのです。
困難に伴う痛み
『困難に伴う痛み』は、ご自身の現在の能力と合わせて考えてしまい自らを小さく考えてしまう思考的ハードルです。
ダイエットに挑戦しようと考えている人は、先ほどの思考的ハードルよりもこちらの『困難に伴う痛み』を抱えて悩まれている方が多くいらっしゃいます。
わかりやすいケースを述べると・・・
『家族と仕事で多忙だからパーソナルトレーニングを頼んでも、忙しくて結局ダイエットが出来ないのではないか?』
『今までのダイエットが全部失敗に終わったから、パーソナルトレーニングを頼んでも結局ダイエット成功しないのではないか?』
『スポーツクラブも結局ほとんど通わなくなったから、次も通わなくなるのではないか?』
このようなご自身の現状に対して、必要以上にハードルを高く考えてしまい挑戦を踏み止まってしまうケースです。
この『喪失に伴う痛み』と『困難に伴う痛み』の解決方法を次の項目で一緒に考えてみましょう。
分析すれば答えが見えてくる
この2つの痛みで先程出したケースは、実際に当スタジオの顧客達が体験トレーニングの際に、質問されたケースです。
私もトレーニング指導者の立場として、『この2つの悩みを解決させるには?』と考えて配信しているのが今、貴方がご覧になっているブログでありビューティーボディラボ博多公式サイトです。
私自身、福岡県内の運動施設を17店舗経験し、都内など都市部の大型ジムにて技術を勉強させて頂いた上で感じたのは
『顧客達がハードルを感じないようなトレーニングスタジオのサイトを構築しよう!』と考えて情報を表示しております。
わかりやすくお伝えすると、『ダイエットする前の顧客ケース』と『ダイエット経験後のケース』を同時に表示している点です。
他の運動施設もビフォーアフター写真などを掲載しておりますが、それを見て女性達の多くは
『きっとダイエット成功した彼女達が特別なケースなんでしょ。』
『私はどのダイエットも無理で諦めてしまったし、次も無理でしょ。』
と挑戦される前から諦めモードに入ります。しかし当スタジオでは、ダイエット前の顧客達のケースを『当社を選んだ理由』というページで配信することによって
『私だけじゃなく、他の女性達も運動施設をハシゴしながらダイエット失敗しているんだ!』
『今までダイエット失敗続きだった女性でも、ウェイトトレーニングを頑張ればボディラインを改善出来るから私でも望みがあるかもっ!』
『私よりも多忙な人がいるし、忙しい自分でもダイエット成功できる可能性があるかもしれない!』
このように、顧客達のダイエットに挑戦される前のケースを配信する事によってハードルを取り除き『私にも出来るかもしれない・・・!』という事をお伝えしているのです。
当スタジオは、チラシやホットペッパーなどの広告を一切行っていないトレーニングスタジオです。この経営スタイルを採用した理由は・・・!
『しっかり考えてハードルを乗り越えようと、本気で挑戦する顧客しか対応しない!』という意識の元で運営を行っているからです。
貴方がダイエットに挑戦された場合も、少なからずハードルはあるはずです。そして、それらのハードルは当スタジオの顧客達が乗り越えて来ました。
貴方にも乗り越えられるはずです。出来ない理由を考えるのではなく、ぜひ『私にも出来るかも?』という前向きな意識をもってトレーニングへ励んでゆきましょう。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
instagram配信では40代からのボディラインを育てる情報を配信中!
40代からの 育児と仕事を頑張る
超多忙ママのための下腹部専門
ボディリセットスタジオ
『Beauty Body LAB博多』
40代からの 育児と仕事を頑張る
超多忙ママのための下腹部専門
ボディリセットスタジオ
『Beauty Body LAB博多』
〒815-0071
福岡市南区平和1-23-43-202
西高宮小学校より徒歩3分
地図拡大縮小は右下+-、もしくは指先操作