リバウンドしない必勝法は、ずばり腸内フローラの力が必要不可欠
本日の記事は、『リバウンドしない必勝法は、ずばり腸内フローラの力が必要不可欠』についてです。
よくスポーツクラブでも見かけましたが『食べ過ぎてしまった』とか『なぜか甘いものの誘惑に勝てない』などの声があがりますが、
貴方の行動を決める脳へと信号を送るのは実は、腸内が原因だということをご存じでしょうか?太ってしまうメカニズムも含めてお話ししたいと思います。
書籍:宝島社出版 著者:東京医科歯科大学名誉教授 藤田 鉱一郎 『腸内フローラ 医者いらずの脅威の力』より抜粋。
ページもくじ
貴方を太らせてしまう腸内細菌、通称デブ菌の存在
ヨーロッパや欧米ではさかんに便移植療法という研究がおこなわれております。この療法は他人の便を患者の腸内に入れ込むことにより潰瘍性大腸炎や下痢などの治療に効果的ということで日本でも導入されるようになりました。
実際の入れ込む方法としては、健康な人の便に食塩水を混ぜてカプセルや内視鏡などによって患者の腸に送り込むというものです。
どんな薬よりも便を入れ込む方が効果的というのは、薬剤業界への皮肉ですが。効果が非常に高いので画期的な治療方法なのは言うまでもありません。
しかし、この便移植療法には欠点が存在しました。なんと元の便提供者が肥満であった場合、その便を移植された人が急に肥満になってしまうというのです。
この結果によって『菌の中には太りやすくするデブ菌が存在する』という事が発表されたのです。マウスの実験でも実証され、腸内細菌には『うつになりやすい』『アレルギー』『糖尿病』『ガン』などの病気やトラブルに関連することがわかっているのです。
アレルギーの原因である腸の問題
肥満の他に、アレルギーについても追記しておきましょう。近年、子供たちがアレルギー症状を引き起こしておりますが、糖質の摂りすぎによる『リーキーガット症候群(LGS)』が問題化しております。
英語で腸は『ガット』、リーキーガットというのは直訳すると『漏れやすい腸』という意味で、腸管の壁に穴が空いているために消化不十分で大きい分子のまま食べ物、バクテリア、毒素などが体内に漏れ出てしまう症状です。
通すべきでないものが体内に侵入すると免疫機能が発生してアレルギー反応が発生します。
トレーナー村石がこれをデブ菌とともに取り上げた理由は、肥満体質の方はアトピーやアレルギー症状などの方が多いケースがあるためです。
スポーツクラブでは肥満だけの方は、ごくわずかの少数で、その他の大半は『肥満+高血圧』や『肥満+アトピー』などの肥満プラス症状との組み合わせで悩んでいる方が非常に多いのです。
肥満だけのケースは30~40代までで、それ以上の年齢層は『肥満+膝痛もしくは腰痛』などの組み合わせが多発しますので、元凶となる肥満。精密には腸内環境の正常化が必要不可欠なのです。
悪玉菌を増やしてしまう、善玉腸内細菌を阻害するもの
腸内細菌育成を阻害して、悪玉菌を増やしてしまう項目をチェックしておきましょう。
★加工品・お菓子・ケーキなどに含まれる添加物系
合成着色料、合成保存料、発色剤、結着補強材
★栄養素が主体となっていない薬剤(栄養素のみのサプリメントはOK)
抗生物質などの薬全般。トレーナー村石の経験では、抗ガン剤などは中性脂肪を跳ね上げ肥満化させる原因となっておりますので注意が必要です。
腸内細菌が喜ぶ食べ物1位は大豆!
ナンバーワンは大豆だそうです。大豆に含まれるイソフラボンは腸内細菌の働きにより『エクオール』に変換されます。このエクオールはスーパーイソフラボンとも称されており
イソフラボンの効果とかぶりますが女性ホルモンのエストロゲンと似た物質であるため体内でエストロゲン受容体にはまります。
受容体に吸着すると女性ホルモンが担っていた骨や皮膚など全身を守る作用をカバーしてくれるため、肌の状態を改善したり、更年期症状をやわらげたり、骨粗しょう症やメタボを防ぐなど女性が喜ぶ作用があるのです。
また乳がん、卵巣がん、子宮がんを防ぐ働きもあります。
男性のケースでは、男性ホルモンであるアンドロゲンに働きかけ、前立腺ガン発生抑制や男性抜け毛をくい止める効果もあるそうです。
なおエクオール産生能といって、もともと大豆を食べる習慣があるとこれを持っている場合が多いので和食文化の日本人はたいてい持っていると思われます。
欧米やヨーロッパ圏の地域では大豆を食べる風習を持っていない地域があるため、サプリや食品としての研究開発がすすめられているそうです。
大豆には、植物性タンパク質・食物繊維・ビタミンE・カルシウム・マグネシウムなどの栄養素を豊富に含んでおりますので、ぜひ他食材と組み合わせて食べていきましょう。
腸内細菌が喜ぶ他の食材!
★発酵食品 味噌・しょうゆには麹菌、納豆には納豆菌、漬物には乳酸菌と和食には菌の恩恵を受けた食材が多数存在する。
味噌・しょうゆ・納豆・漬物・キムチ・ヨーグルト
★海藻類 ビタミンやミネラルがたっぷり含まれているだけでなく食物繊維も豊富
めかぶ・ひじき・昆布・わかめ・焼きのり
玄米・豆類・ニンジン・アスパラガス・ニンニク・ゴボウ
★オリゴ糖を多く含む食材
たまねぎ・ニンニク・アスパラガス・はちみつ・豆類・ゴボウ
※デンプンやブドウ糖はエネルギー源として脳は欲しがるが腸にはプラスにならない。血糖値を急上昇しやすい点も注意。
腸内細菌が喜ぶネバネバ食材
納豆・わかめ・昆布・山芋・モロヘイヤ・オクラ・里芋・つるむらさき
納豆は大豆由来の栄養が豊富な点と、納豆の酵素であるナットウキナーゼという酵素が血栓を溶かす働きがあるとして注目されている。
ナットウキナーゼの効果は10~12時間とされているが、胃酸によわいので胃酸が薄まった飲食物摂取後の夜などがオススメ。
食材がネバネバする正体は、ムチン・アルギン酸・フコイダン・ペクチンなどの有効成分。
アルギン酸>血糖値やコレステロール抑制、動脈硬化予防
フコイダン>肝機能、免疫機能の強化、粘膜の保護、抗アレルギー、血圧抑制、ウイルス増殖抑制
ペクチン>血糖値やコレステロール抑制、疲労回復効果
ムチン>胃の粘膜保護、タンパク質の消化吸収サポート
これらの食材が貴方を自然なダイエットへと導いてくれる
これらの海藻類・大豆・発酵食品が貴方自身の体を、無理のないダイエットへと導く食材です。
無理なダイエットの一番の大敵は、食事管理の出来ていないダイエットです。 この点に関しては、『もっとスリム美人の生活習慣を真似したらリバウンドしないでさらに5キロ痩せました』という書籍にも記載されております。
リバウンドされる方の特徴や、無理なダイエットをされる方の特徴は「身体に良い食品を選んでいない」ココがダイエットがうまくいく人とうまくいかない人の境界線なのです。
※上記書籍:株式会社KADOKAWA(メディアファクトリー)出版より抜粋させて頂きます。トレーナー村石のオススメ書籍の1冊です!!
自然に体の改善で必要なのは、女性自身がホルモンサイクルをご自身で注意しておくことも重要なポイントです。
ぜひ毎日、意識的にこれらの食材を摂取して健康的な運動改善へ取り組んでゆきましょう。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
instagram配信では40代からのボディラインを育てる情報を配信中!
40代からの 育児と仕事を頑張る
超多忙ママのための下腹部専門
ボディリセットスタジオ
『Beauty Body LAB博多』
40代からの 育児と仕事を頑張る
超多忙ママのための下腹部専門
ボディリセットスタジオ
『Beauty Body LAB博多』
〒815-0071
福岡市南区平和1-23-43-202
西高宮小学校より徒歩3分
地図拡大縮小は右下+-、もしくは指先操作