貴方自身の問題をいつでも質問出来、随時改善可能な環境でなければボディスタイルは改善しない!
本日の記事は『貴方自身の問題をいつでも質問出来、随時改善可能な環境でなければボディスタイルは改善しない!』についてです。
貴方はスポーツクラブなどの運動施設に入会されて、ビジネスやプライベートに深く関連した質問をしたことはありますか?
トレーナー村石も勉強のためにスポーツクラブに通っていましたが、意外にもスタッフに質問するのは気が引けるように感じていました。
これは一人で黙々と運動される方には注意して頂きたい点で、現状を打破する解決方法を詳しく聞かなければボディライン改善は難しいという理解が必要です。
本日の記事は、トレーナーとマンツーマンで詳細に質疑応答できる環境こそが貴方のボディラインを変えるという意味であり、質疑応答の大切さを重要視している内容ですのでどうぞご覧ください。
ページもくじ
問題に気づかないままマイペースな運動を続けるとどうなるか?
24時間経営のスポーツクラブも各地に増え、福岡市内にも至る所に見られるようになりました。
外から運動している女性達を覗いてわかるのは、明らかに1人で黙々と運動しているという点です。
1人で運動に励むのは素晴らしいことですが、マイペースな運動による問題に貴方は気づいているでしょうか?
人間の身体というのは、本人の生活様式に合わせて身体が変化するように出来ております。
その為、マイペースな運動というのは現在の身体が余裕で対応できる範囲内であるためボディラインが変化する程の劇的な変化がおこる可能性は非常に低いのです。
※もちろんマイペースな運動でも中性脂肪やコレステロール値などの詳細な数値は改善がおこります。
ボディラインを改善させるというのは身体にとって劇的な負荷を掛けることが重要であり、それらを見落として『マイペースな運動でモデル体型を目指そう!』と思っている女性達も少なくありません。
貴方自身の頑張りを良い結果へと変換させるには、効率性を重要視しなければなりません。
効率性向上には『貴方自身に今ふりかかっている問題を質問出来、かつシャープな返答を導き出せる環境』というのが必要不可欠です。
つまり劇的な結果を出すには、随時改善可能な環境が必須なのです。
貴方の運動環境は御自身の問題解決や疑問点に返答を導き出せますか?この部分はダイエットにおいてかなり重要ですので次の項目でご説明しましょう。
改善(KAIZEN)は世界共通キーワードでありダイエット成功にも必須
ダイエットのお話しをする前に『改善』の重要性についてお話ししましょう。
日本が誇る自動車メーカーTOYOTAは毎年の累計販売台数世界トップを争うだけでなく、より高い品質を世に送り出して消費者の信頼を勝ち取っています。
そのTOYOTAの品質の高さを影で支えているのが『改善(KAIZEN)』です。
そして改善において一番意識しなければならないのが
『現状で満足しない』という考え方です!
競合他社は現状で満足した訳ではありませんが、常に現状を打破する『改善(KAIZEN)』という前向きな姿勢にエコカーだけでなく高級車でさえも、レクサスに世界シェアを奪われつつあります。
このことから『改善(KAIZEN)』という言葉はもはや日本だけでなく世界共通のキーワードとまで言われるようになったのです。
では貴方が悩んでいるダイエットについてお話ししましょう。
ダイエットはマイペースな運動を誰もが推奨しますが、マイペースとは『現状維持』そのものであり改善が存在しないため問題が放置されたままで時間とお金が消耗してしまうのです。
ダイエットは『現状で満足したくない!!』
と考えている女性達が一念発起する行動ですが、そう考えるならば・・・
ダイエットとは改善(KAIZEN)そのものと言えます!
ダイエットの見解は人によって異なりますが、マイペースな運動や改善改良されない運動は私はダイエットに該当しないと思っております。
貴方自身がボディラインを磨くのに今、必要なのは『随時改善可能な環境』ではないでしょうか?
スポーツクラブに通っている貴方は・・・?
ココまで読んで頂けたなら、スポーツクラブに通っていながら身体が改善されない問題に気づき、同時にトレーナーの重要性に気づいてくれたかもしれません。
しかし本当に重要すべき点は、単純にトレーナーをつければ良いという訳ではありません。
本当に重要なのは貴方自身が問題を手を挙げて提起し、トレーナーと一緒に問題を解決させ改善へ導くことです。
これは私も経験ありますが、ご自身のプライベート&ビジネスに深く入り込んだ相談というのは、多人数が入り混じっているトレーニングジムではかなり質問しづらい環境にあります。
わかりやすく表現するならば、講義中に多人数いる中で貴方が手を挙げて講師に質問するような状態です。
私は様々なスポーツクラブで経験させて頂き、『質問したいけど質問しづらい』という女性会員様を多々みてきました。
ダイエットでボディラインを改善できない女性のほぼ大半は『質問できる環境ではない場所で運動してしまっている』というケースが実はほとんどなのです。
これは予備校でイメージして頂くとわかりやすいのです。
わからない問題は講師に質問すれば素早く返答してもらい、貴方自身もより理解が深まるようになって成長することが可能です。
しかし一人で黙々と勉強する環境の場合、わからない部分は放置され現状維持に近い状態が長く続いてしまうおそれがございます。
当スタジオにも当たり前のように、他運動施設を2~3店舗にて運動経験がありながらダイエット成功出来ていない女性達からお問合せが来ますが
『貴方自身に踏み込んだ質問が出来ずに、問題が放置プレーのまま運動していた』という女性達が膨大な数にのぼっていたのです!
しかも、この問題は日本人特有の言われたままに行動してしまう習性で『問題に気づかないまま運動している女性達』も数多くいらっしゃいました。
ちなみに当スタジオは女性経営者がメイン顧客としてトレーニングしていますが、女性経営者達は質問のオンパレードです。
ボディラインを磨く為にまず必要なのは『マイペース運動』からの脱却!
マイペースな運動は、運動を取り掛かるはじめの一歩としては非常に重要ですがボディラインの改善を目標とするならば、まず『マイペース運動からの脱却』が必須です!
重たい重量を見て、『いやぁ女性の私には・・・』と思うかもしれませんが誰もが最初は小さなウェイトから身体を慣らしてゆき・・・
重力に負けた身体ではない女性らしいボディラインである引き締まった身体へと導くことが可能なのです。
そして、この土台となるのが『質問できる環境』です!
★『私の多忙な仕事に対応できる身体づくりは可能か?』
★『県外セミナー講演会で、身体に良い食事はどうやって摂れば良いか?』
★『事務仕事で一気に太りやすくなったがどうすればよいか?』
問題を一人でしょいこんで解決できないまま、現状維持の運動をされているのが現在の日本におけるフィットネス環境です。
貴方自身の解決を導く為に、まずはお気軽に質問してみると良いのではないでしょうか?もちろん当スタジオにもお問合せページやfacebook経由でも御質問にお答えしております。
現状維持からの脱却で貴方自身のボディライン改善を目指して頑張ってゆきましょう!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
instagram配信では40代からのボディラインを育てる情報を配信中!
40代からの 育児と仕事を頑張る
超多忙ママのための下腹部専門
ボディリセットスタジオ
『Beauty Body LAB博多』
40代からの 育児と仕事を頑張る
超多忙ママのための下腹部専門
ボディリセットスタジオ
『Beauty Body LAB博多』
〒815-0071
福岡市南区平和1-23-43-202
西高宮小学校より徒歩3分
地図拡大縮小は右下+-、もしくは指先操作